悪法もまた法なり

悪法もまた法なりの解説

【読み方】
あくほうもまたほうなり

【意味】
悪法もまた法なりとは、たとえ悪い法律であっても、それが効力を持っている以上、法は法であるから守らなければならないということ。

【注釈・由来】
古代ギリシャの哲学者ソクラテスが、死刑判決を言い渡された時に言った言葉といわれている。

【出典】

【例文】
・君が腑に落ちないのも無理はないが、悪法もまた法なりだ。
・今回の判決は悪法もまた法なりということではなく、法の解釈が間違っているのだ。
・悪法もまた法なりだからといって、悪い法律を放置しておくことがよいわけではなく、見直して改正すべきである。

【注意】

悪法もまた法なりの関連語

【類義語】

【対義語】
例外のない規則はない

【英語のことわざ】

【索引語】
悪法またなり

【分類】
人生・社会 > 政治・支配・権力

TOP
テキストのコピーはできません。