鵜の真似をする烏

鵜の真似をする烏の解説

【読み方】
うのまねをするからす

【意味】
鵜の真似をする烏とは、己の能力を省みず、人の真似をする者。また、その結果、惨めな失敗する者のたとえ。

【注釈・由来】
鵜も烏も同じ黒い鳥だが、鵜は潜水が得意で、烏はうまく泳げない。
その烏が鵜の真似をして魚を捕ろうとしても、水に溺れるだけということから。

【出典】

【例文】
聞きかじりの知識しかないのに、専門家を気取るだなんて、そんな鵜の真似をする烏みたいなことはやめたほうがよい。

【注意】
「鵜の真似をする烏(とり)」と書き誤らない。

鵜の真似をする烏の関連語

【類義語】
烏が鵜の真似/鵜を学ぶ烏/鵜の真似する烏は水を呑む/鵜の真似する烏は水に溺れる/鵜の真似する烏は大水を飲む/鳶の真似をする烏/ととの真似する目高/人真似すれば大水食らう/人真似すれば過ちする/身の程を知れ/鯉が躍れば泥鰌も躍る/虎を描きて狗に類す

【対義語】
蝙蝠も鳥の真似/知らずば人真似/農は人真似

【英語のことわざ】
・The jay is unmeet for a fiddle.(カケスはバイオリンに似合わない) ※カケスは無能な鳥。バイオリンは弾くのが難しい楽器。

【索引語】
真似する

【分類】
人生・社会 > 失敗・落ちぶれる
学問・才能・能力 > 愚か・能力がない
行動・動作 > 真似る

TOP
テキストのコピーはできません。