解説
【読み方】
にげるがかち
【意味】
逃げるが勝ちとは、無駄な戦いや愚かな争いなら、避けて逃げるほうが、結局は勝利や利益を得られるということ。
【注釈・由来】
戦いを避けるのは一見卑怯なようにも見えるが、戦うばかりが勝利への道ではなく、時には逃げるほうが得策になるということ。
勝ち目のない喧嘩や、勝っても何の利益もない喧嘩なら、しないほうが自分に有利な結果をもたらすといういましめの意味が込められている。
【出典】
-
【例文】
・逃げるが勝ちで、あんな非道な連中とは関わるだけ無駄だ。
・武道の有段者であっても、路上で襲われそうになったら逃げるが勝ちと考えている。
・ここは逃げるが勝ちだ。機会が訪れるまで待っても決して遅くはない。
【注意】
「逃げれば勝ち」というのは誤り。
1
2