読み方
じゃくにくきょうしょく
弱肉強食の意味・解説
弱肉強食とは、弱い者が強い者の餌食になること。また、弱い者を犠牲によって強い者が繁栄すること。
由来などの解説
禽獣の世界では、強者が弱者の肉を食うことから。
生存競争の厳しさをいう。
韓愈が僧侶文暢の旅立ちを送った文章に「弱きの肉は、強きの食なり」とある。
出典
『韓愈』
例文
弱肉強食は世の常で、消極的な者は蹴落とされてしまう。
注意
「弱者強食」といったり、「弱肉共食」と書くのは誤り。
英語のことわざ
The law of the jungle.(ジャングルの掟)
The great fish eat the small.(大きな魚は小さな魚を食べる)
The weakest goes to the wall.(一番弱い者は壁に追いやられる)
弱肉強食の類語・対義語
類義語
強食弱肉/弱の肉は強の食/優勝劣敗/自然淘汰/適者生存
対義語
-