遠くの親戚より近くの他人

読み方

とおくのしんせきよりちかくのたにん

遠くの親戚より近くの他人の意味・解説

遠くの親戚より近くの他人とは、いざというときに頼りになるのは、遠く離れて暮らす親類ではなくて、近所に住んでいる他人のほうだということ。

由来などの解説

血の繋がっている親類であっても、遠く離れて暮らしていれば行き来も少なくなり、情も通わなくなるもので、万が一急を要する出来事があった場合に助けられることはない。
赤の他人であっても、自分の近くにいる人のほうが、かえって力になってくれるということ。

例文

遠くの親戚より近くの他人と言うけれど、同居している息子よりご近所さんの方が頼りになるから、うちの場合は遠いも近いも関係ない。

英語のことわざ

A near friend is better than a far-dwelling kinsman.(遠くに住んでいる親類より、近くにいる友人のほうがよい)

遠くの親戚より近くの他人の類語・対義語

類義語

遠くの親類より近くの他人/遠方の親類より近所の他人/遠い親類より近い他人/遠き親類より近き隣/遠き親子より近き他人/遠き親子より近き隣/遠くの一家より近くの隣/遠い一家より近い他人/近くの他人/親類より他人/親しき隣は疎き兄弟にまさる/兄弟は他人の始まり/いとこは他人の始め/手遠い者はまさかの役に立たぬ/京の妹に隣かえず/京の従兄弟に隣かえず/遠親近隣に如かず

対義語

血は水よりも濃い/血は血だけ

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

遠い親戚より近い他人

同じ音から始まる語

TOP