氏より育ち

氏より育ちの解説

【読み方】
うじよりそだち

【意味】
氏より育ちとは、人間を形成するときに大事なのは、家柄よりも教育や環境であるということ。

【注釈・由来】
「氏」とは、家の格式のこと。
血筋よりも、境遇のほうが人間を作る上で大事だというたとえ。
上方いろはかるた』の一つ。

【出典】

【例文】
彼は貴族の出だと言うけれど、他人に対する無礼な言動を見ていると、人は氏より育ちなのだと痛感してしまうね。

【注意】
出自を評価して使う言葉であるから、たとえ褒める場合であっても、相手に対して使うのは失礼にあたる。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。