浮かない顔

読み方

うかないかお

浮かない顔の意味・解説

浮かない顔とは、心配事などで気分が晴れない顔つき。沈んだ顔つき。

由来などの解説

喜ぶときには「浮かれる」といい、心が晴れやかでないときはその反対の意味となることから、「浮かない顔」という。

例文

何か思うところがあるのか、彼は浮かない顔をしていた。

浮かない顔の類語・対義語

類義語

浮かぬ顔/沈んだ顔/七艘船のような面/眉を顰める

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

浮く

同じ音から始まる語

TOP