苦しい時の神頼み

苦しい時の神頼みの解説

【読み方】
くるしいときのかみだのみ

【意味】
苦しい時の神頼みとは、日頃は神も仏も拝んだことがない信心のない者が、苦しい時や困った時や災難にあったりしたときにだけ、神仏に頼って助けを求めて祈ること。

【注釈・由来】
困窮し追い詰められた時にだけ、ふだんは神仏のことなど思い浮かべることすらないような者が、ひたすらそれを拝み倒し頼ろうとすることの身勝手さをいう。
転じて、いつも知らん顔をしている者が、自分が困った時にだけその人に頼ろうとすること。
「神頼み」の「神」の部分を、ここぞという時に頼れる人の名前に置き換えて言うこともある。

【出典】

【例文】
あれだけ偉そうなことを言っておきながら、苦しい時の神頼みとばかりに頭を下げてきた。

【注意】
「苦しい時は神頼み」というのは誤り。

溺れる者は藁をも掴む」と混同して使うのは誤り。
誤用例 「苦しい時の神頼みと思い、アテにならない佐藤さんを頼ってみたけど、やはり良い成果は得られなかった」

苦しい時の神頼みの関連語

【類義語】
困った時の神頼み/切ない時の神頼み/術なき時の神頼み/叶わぬ時の神頼み/切ない時の神叩き/叶わぬ時の神叩き/悲しい時の神叩き/悲しい時の神祈り/恐ろしい時の念仏/事ある時は仏の足を戴く/人窮すれば天を呼ぶ/身の憂きときの人頼み/溺れる者は藁をも掴む藁にもすがる

【対義語】

【英語のことわざ】
・The danger past and God forgotten.(危険が過ぎると神は忘れ去られる)

【索引語】
苦しい神頼み頼み

【分類】
人生・社会 > 天運・運命,不運・災難・凶事,信仰・教え
感情・心理 > 苦しむ

TOP
テキストのコピーはできません。