竹馬の友

竹馬の友の解説

【読み方】
ちくばのとも

【意味】
竹馬の友とは、竹馬に乗って一緒に遊んだ幼い頃からの友達。幼なじみ。

【注釈・由来】
「竹馬」は「たけうま」とは別の物で、一本の竹の棒の先端にたてがみをつけ、馬に見立てたもの。
日本では「春駒」と呼ばれた玩具である。
子供たちはそれに跨って、走り回って遊んだ。
垣温は殷浩と並び称されるのが不満で、子供の頃殷浩は自分が乗り捨てた竹馬を拾っていたのだから、自分のほうが上だと主張したという故事から。
本来は、幼なじみ(竹馬の友)でも時には気が合わないこともあることや、ライバルを意味していた。

【出典】
『晋書』殷浩伝

【例文】
・メロスにとってセリヌンティウスは竹馬の友であった。
・竹馬の友とは今でも頻繁に会っている。
・中学の途中で転校してしまったため、連絡の取れる竹馬の友がいない。

【注意】
「竹馬」を「たけうま」とは読まない。

竹馬の友の関連語

【類義語】
鳩車竹馬の友/騎竹の交わり/竹馬の交わり/竹馬の好/総角の好み/筒井筒

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】
竹馬

【分類】
人間関係 > 友人・仲間・付き合い

TOP
テキストのコピーはできません。