温故知新の解説
【読み方】
おんこちしん
【意味】
温故知新とは、昔のことをよく学び、そこから新しい知識や道理を得ること。また、過去の事柄を研究して、現在の事態に対処すること。
【注釈・由来】
孔子が先生の資格として述べた言葉。
『論語・為政』に「故きを温ねて新しきを知らねば、以て師と為るべし」とある。
【出典】
『論語』
【例文】
・温故知新の精神を忘れずに、よりよい未来を目指しましょう。
・大事なのは温故知新だ。過去の書物をよく読んだ上で研究を進めていきたい。
・温故知新の視点から、新しいアイデアを出してみましょう。
【注意】
「温古知新」と書くのは誤り。
温故知新の関連語
【類義語】
故きを温ねて新しきを知る/故きを温めて新しきを知る/覧古考新/古きを覧新しきを考える/来を知らんと欲する者は往を察す/往を彰らかにして来を察す/往を彰らかにして来を考う/老犬虚に吠えず/彰往察来/彰往考来/鑑往知来/数往知来/因往推来/承前啓後/管仲随馬
【対義語】
-
【英語のことわざ】
・He that would know what shall be must consider what has been.(将来の事態を知りたいのなら、過去の経緯を考察せねばならない)