燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやの解説
【読み方】
えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや
【意味】
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやとは、小人物には大人物の考えや大きな志などがわからないことのたとえ。
【注釈・由来】
「燕雀」は、燕や雀などの小さな鳥のことで、転じて、小人物。
「鴻鵠」は、大鳥や白鳥など大きな鳥のことで、転じて、大人物。
「安んぞ」は、疑問・反語を表すのに用いられる漢文訓読語で、下に推量を伴って「どうして」「なんで」の意味。
中国の陳渉が若いころ農耕に雇われていた時、その大志を嘲笑した雇い主に向かって言った言葉で、『史記』に「磋呼、燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」とある。
【出典】
『史記』
【例文】
・燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや、理解できないと言う者は放っておけばよい。
・燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや、未熟者の彼らに私の考えなど理解できるはずがない。
・あなたは自分のことを立派な人物と思っているかもしれませんが、燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやと侮ってはいけませんよ。
【注意】
-
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやの関連語
【類義語】
燕雀何ぞ大鵬の志を知らんや/燕雀安んぞ鴻鵠の心を知らんや/猫は虎の心を知らず/升を以て石を量る/鶯鳩大鵬を笑う/鴻鵠の志
【対義語】
-
【英語のことわざ】
-