手も足も出ない

手も足も出ないの解説

【読み方】
てもあしもでない

【意味】
手も足も出ないとは、力が足りなくて、どうにも処理のしようがない。追い込まれて進退きわまる。

【注釈・由来】
萎縮して動きがとれないことから。

【出典】

【例文】
相手が強すぎて、手も足も出ない。

【注意】

手も足も出ないの関連語

【類義語】
手も足も出せない/手も出ない/手も足もない/にっちもさっちも行かない/八方塞がり弁慶の立ち往生/薬缶で茹でた蛸/猫に粥餅/魚木に登るが如し/犬の子を屋根に上げたよう/棚から落ちた焙烙/進退窮まる/進退維谷まる/干潟の鰯/轍に息づく鮒

【対義語】

【英語のことわざ】
・To be completely powerless.(完全に無力な状態である)

【索引語】
出る

【分類】
学問・才能・能力 > 為す術がない

TOP
テキストのコピーはできません。