鬼に鉄撮棒

鬼に鉄撮棒の解説

【読み方】
おににかなさいぼう

【意味】
鬼に鉄撮棒とは、もともと強い者に何かが加わって、さらに強くなることのたとえ。

【注釈・由来】
「鉄撮棒」は、イボのついた太い鉄棒で、鬼が手に持っていたとされる武具のひとつ。
古くはこの形での使用も見られたが、江戸時代にはほぼ「鬼に金棒」の形が一般的となった。

【出典】

【例文】

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。