同じて和せず

読み方

どうじてわせず

同じて和せずの意味・解説

同じて和せずとは、思慮の足りない人物は、人の意見に適当に同調するが、心から和合はしない。

由来などの解説

『論語・子路』にある孔子のことば、「子曰く、君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」に由来する。

出典

『論語』子路

同じて和せずの類語・対義語

類義語

君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず付和雷同

対義語

和して同ぜず

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

同ずる和する

同じ音から始まる語

TOP