後足で砂をかける

解説

【読み方】
あとあしですなをかける

【意味】
後足で砂をかけるとは、人から受けた恩義に報いるどころか、去り際に迷惑や損害を与えたり、裏切ることのたとえ。

【注釈・由来】
犬や馬が駆け出すとき、後足で土を蹴散らすようすから。

【出典】

【例文】
あれだけ親身に世話をしたのに、よくも後足で砂をかけるようなことができるものだ。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。