小異を捨てて大同に就く

読み方

しょういをすててだいどうにつく

小異を捨てて大同に就くの意味・解説

小異を捨てて大同に就くとは、意見の多少の違いは無視して、大勢の支持する意見に従うこと。また、小さな違いがあったとしても、基本的なことがだいたい一致していればよしとすること。

由来などの解説

「小異」とは、わずかに違うこと。
「大同」は、多くの人がまとまること。

例文

小異を捨てて大同に就くつもりがなければ、この議論はいつまで経っても答えが出ない。

小異を捨てて大同に就くの類語・対義語

類義語

小異を捨てて大同を取る

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

小異捨てる大同就く

同じ音から始まる語

TOP