大根を正宗で切る

大根を正宗で切るの解説

【読み方】
だいこんをまさむねできる

【意味】
大根を正宗で切るとは、大袈裟なことをするたとえ。また、才能のある人につまらない仕事をさせることのたとえ。

【注釈・由来】
「正宗」とは、鎌倉時代の名高い刀工、岡崎正宗が鍛えた刀のこと。
たかが大根を切ることに、正宗のような名刀を使う意味から。
「大根を正宗で斬る」とも書く。

【出典】

【例文】
彼にそんな仕事を押し付けるのは、大根を正宗で切るようなものだ。

【注意】
「大根を政宗で切る」と書くのは誤り。

大根を正宗で切るの関連語

【類義語】
正宗の刀で大根切る/正宗で薪を割る/大器小用/鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん/鰻を割くに鯨の刀を用いる/痩せ虱を鑓で剥ぐ

【対義語】

【英語のことわざ】
・To employ a steam-hammer to crack a nut.(くるみを割るのに蒸気ハンマーを使う)
・He builds cages fit for oxen, to keep birds in.(小鳥を飼うのに牛が入るような籠を作る)

【索引語】
大根正宗切る

【分類】
状態・程度 > 大袈裟

TOP
テキストのコピーはできません。