四面楚歌

読み方

しめんそか

四面楚歌の意味・解説

四面楚歌とは、周囲をすべて敵に囲まれて、味方が一人もおらず孤立していること。

由来などの解説

楚の項羽が漢の劉邦の軍に包囲されたとき、深夜に四方の漢の軍中から楚の歌声を聞き、楚の人々が漢に降伏したものと思い込み嘆いたという故事に由来する。

出典

『史記』

例文

当時はまさに四面楚歌の状態で、自分を擁護してくれた人はひとりもいなかった。

英語のことわざ

He was surrounded by foes.(彼は敵に囲まれていた)

四面楚歌の類語・対義語

類義語

楚歌/孤立無援/無援孤立/孤軍奮闘/孤軍重囲

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

四面

参考リンク

同じ音から始まる語

TOP