読み方
てきもさるものひっかくもの
敵もさるもの引っ掻くものの意味・解説
敵もさるもの引っ掻くものとは、相手もさすがに大したものだと、実力を認めるときの言葉。
由来などの解説
「さるもの」は「然る者(さすがな者の意)」のことで、この「然る(さる)」と引っ掻く「猿(さる)」を掛けて続けたしゃれ。
競り合う相手や、見くびっていた相手の実力を認めるときなどに言う。
例文
大差で勝てると予想していたが、敵もさるもの引っ掻くもので、なかなかの苦戦を強いられた。
英語のことわざ
He is quite a enemy.(彼はなかなかの敵だ)
敵もさるもの引っ掻くものの類語・対義語
類義語
対義語
-