解説
【読み方】
しりうまにのる
【意味】
尻馬に乗るとは、よく考えずに人の言動に同調し、軽はずみな行動をとる。
【注釈・由来】
「尻馬」は、他人が乗っている馬の後部のこと。また、前を行く馬の尻のこと。
他人が乗っている馬の尻に乗ったり、前を行く馬についていく意味から、考えもせず他人の言動に同調して軽はずみなことをしたり、人の後についてまねをすることをいう。
【出典】
-
【例文】
真実かどうかもわからないのに、人の尻馬に乗っておもしろおかしく騒ぎ立てるなんて、分別のある大人たちのすることじゃないだろう。
【注意】
「馬の尻に乗る」というのは誤り。
1
2