魯魚の誤り

読み方

ろぎょのあやまり

魯魚の誤りの意味・解説

魯魚の誤りとは、字形がよく似た文字の書き誤り。

由来などの解説

魯と魚は字形がよく似ており、誤りやすいことから。
『抱朴子』に「書は三写すれば、魚は魯となり、帝は虎となる」とある。

出典

『抱朴子』

例文

完璧の「璧」を「壁」と間違える人は多いね。魯魚の誤りだ。

魯魚の誤りの類語・対義語

類義語

魯魚烏焉の誤り/魯魚亥豕の誤り/魯魚帝虎の誤り/魯魚章草の誤り/焉馬の誤り/魚豕の惑い/虎虚の誤り/烏焉馬と成る/烏焉魚魯/三写烏焉馬/書三度写せば魚も魯となる/魯魚/焉馬

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

誤り

同じ音から始まる語

TOP