子供の喧嘩に親が出る

読み方

こどものけんかにおやがでる

子供の喧嘩に親が出るの意味・解説

子供の喧嘩に親が出るとは、つまらぬことに口出しをする大人げない行為のこと。

由来などの解説

子供同士の他愛ない喧嘩にそれぞれの親が干渉し、親同士が憎んだり恨んだりすることから。

例文

彼が言ったとか言わないとか、彼女が良いとか悪いとか、そもそもあなたに関係のない話でしょう。子供の喧嘩に親が出るような真似はやめなさい。

英語のことわざ

Yelping curs will raise mastiffs.(吠え合う野犬たちがマスティフ犬の目を覚まさせる)
※ マスティフ犬とは、英国種の由緒正しい犬のこと。本来野犬たちと喧嘩するべき犬ではない。

子供の喧嘩に親が出るの類語・対義語

類義語

子供の事に親が出る/子供喧嘩が親喧嘩/子供の喧嘩に親が出る人立ち中立ちお医者立ち

対義語

子供の喧嘩親かまわず/童諍い大人知らず

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

子供喧嘩出る

同じ音から始まる語

TOP