名物に旨い物なし

読み方

めいぶつにうまいものなし

名物に旨い物なしの意味・解説

名物に旨い物なしとは、名物といわれているものは、実際に食べてみるとたいしておいしいものがないということ。

由来などの解説

名物においしいものがないように、名は必ずしも実を伴わず、世の中には、とかく評判倒れのものが多いことのたとえにも使われる。

例文

期待が大きかっただけに、食べてがっかりしたね。名物に旨い物なしというのは本当だ。

英語のことわざ

A celebrated eatables is not so nice as requtation make it out.(名物も評判ほどのことはなし)

名物に旨い物なしの類語・対義語

類義語

名物は聞くに名高く、食うに味なし/名所に見所なし

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

名物旨い無い

同じ音から始まる語

TOP