水魚の交わり

読み方

すいぎょのまじわり

水魚の交わりの意味・解説

水魚の交わりとは、水と魚のように、切っても切り離せない非常に親密な関係。

由来などの解説

三国時代の蜀の王であった劉備が、諸葛孔明と自分の間柄について、「孤(君主の自称)の孔明あるは、猶魚の水有るがごとし」と言ってなだめた故事から。
元々は君臣の間柄で使われていたが、今は友人関係など一般的に用いられる。

出典

『三国志』蜀志 諸葛亮伝

例文

彼とは20年間ずっと水魚の交わりを続けてきた。

注意

どんなに親密な関係になっても、一時の交流において用いるのは誤り。
誤用例 「昨日出会った女性とは、水魚の交わりのような関係になれた」

英語のことわざ

A Damon and Pythias friendship.(ダモンとピュティオスの仲=無二の親友)

水魚の交わりの類語・対義語

類義語

魚と水/水と魚/魚の水を得たるが如し/水魚の親/水魚の因み/水魚の思い/管鮑の交わり/雷陳膠漆/膠漆の交わり/莫逆の交わり/莫逆の友刎頸の交わり/刎頸の友/断金の交わり/断金の契り/断琴の交わり金石の交わり/金蘭の契り/心腹の友/知音

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

水魚交わり

同じ音から始まる語

TOP