遠交近攻

遠交近攻の解説

【読み方】
えんこうきんこう

【意味】
遠交近攻とは、利害関係の衝突しない遠くの国と親交を結び、その国に背後から威圧させ、近くの国を攻略する外交政策。

【注釈・由来】
「遠交」は、遠くの国と親しくすること。
「近攻」は、近くの国を攻めること。
戦国時代、范雎が唱えた天下征服の策略で、兵法三十六計の第二十三計にあたり、秦の昭襄王が採用した。
『史記』には「王遠交して近攻するに如かず」とある。

【出典】
『史記』

【例文】
その大統領のやり方は、まさに遠交近攻であった。

【注意】

遠交近攻の関連語

【類義語】
遠きに交わりて近きを攻む

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】
遠交近攻

【分類】
人間関係 > 争い
人生・社会 > 政治・支配・権力

TOP
テキストのコピーはできません。