眉唾

解説

【読み方】
まゆつば

【意味】
眉唾とは、騙されないよう用心すること。また、信用できないもの。真偽の確かでないもの。

【注釈・由来】
眉に唾をつければ、狐や狸に化かされないという俗信から。

【出典】

【例文】
・同僚と飲みに行ってたから帰りが遅くなったと言ってたけど、どうも眉唾なんだよね。
・少し眉唾なところがあるから、信用してしまうのはよくない。
・あんな眉唾な話を鵜呑みにするなんて、君も人がいいね。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。