得手に帆を揚ぐ 得手に帆を揚ぐの解説 【読み方】 えてにほをあぐ 【意味】 得手に帆を揚ぐとは、絶好の機会が到来し、はりきって行動を起こすこと。 【注釈・由来】 『江戸いろはかるた』の一つ。 この形はいろはかるた以外で使うことはなく、普通は「得手に帆を揚げる」を用いる。 【出典】 - 【例文】 - 【注意】 - 1 2