読み方
えてにほをあぐ
得手に帆を揚ぐの意味・解説
得手に帆を揚ぐとは、絶好の機会が到来し、はりきって行動を起こすこと。
由来などの解説
『江戸いろはかるた』の一つ。
この形はいろはかるた以外で使うことはなく、普通は「得手に帆を揚げる」を用いる。
英語のことわざ
Hoist your sail when the wind is fair.(順風のときに帆をあげよ)
得手に帆を揚ぐの類語・対義語
類義語
得手に帆を揚げる/得手に帆を掛ける/得手に帆/得手に帆柱/追い手に帆を揚げる/順風に帆を上げる/得手に棒/真帆に追風/流れに棹さす/順風満帆/風に順いて呼ぶ/兎の登り坂/時は失う可からず
対義語
-
他のことわざを調べる
逆引き分類
- 人生・社会 > 成功・出世
- 状態・程度 > 勢いがある・活気づく