早まる烏は団子一つ

読み方

はやまるからすはだんごひとつ

早まる烏は団子一つの意味・解説

早まる烏は団子一つとは、「慌てる乞食は貰いが少ない」に同じ。

英語のことわざ

He goes a-gleaning before the cart has carried.(彼は、馬車が小麦を畑から運び出さないうちに、落葉拾いに行く)
※ 収穫した小麦を馬車で運ぶときに揺れて落ちた穂を拾って生計を立てている貧しい人がいる。その人たちの中でも競争があるが、まだ馬車が来ないうちに行っても拾えるはずなどないのに、慌てて行く者はとかく損をするというたとえ。

早まる烏は団子一つの類語・対義語

類義語

慌てる乞食は貰いが少ない/慌てる蟹は穴の入り口で死ぬ/慌てる蟹は穴へ入れぬ/慌てる鼠は穴へも入れぬ/急ぐ鼠は穴に迷う/急ぐ鼠は雨にあう/急いては事を仕損じる

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

早まる団子一つ

同じ音から始まる語

TOP