金の草鞋で尋ねる

金の草鞋で尋ねるの解説

【読み方】
かねのわらじでたずねる

【意味】
金の草鞋で尋ねるとは、根気よく、あちこち探し回ることのたとえ。

【注釈・由来】
「金」は「鉄」の意味で、「黄金(ゴールド)」のことではない。
いくら歩いても擦り切れることのない鉄製の草鞋を履いて探し回ることから。
多く、下に打ち消しの語を伴って、得難いもののたとえとして使う。

【出典】

【例文】
金の草鞋で尋ねても、そう簡単に訪れるチャンスではないのだから、全力を尽くせ。

【注意】
「きんの草鞋で尋ねる」というのは誤り。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。