換骨奪胎

換骨奪胎の解説

【読み方】
かんこつだったい

【意味】
換骨奪胎とは、先人の詩文や文章の作意・形式を取り入れながら、独自の工夫を加えて新しい作品として作り上げること。

【注釈・由来】
「換骨」は、骨を取り換えこと。
「奪胎」とは、胎(子宮)を奪い自分のものにすることで、 換骨奪胎は、骨を取り換え、胎(子宮)を奪い取り、自分のものとして使うという意味から。

『冷斎夜話』には「然れども、その意を易えずしてその語を造る、これを換骨法と謂い、その意を窺い入れてこれを形容する、これを奪胎法と謂う(意味を変えずに言葉だけを新しいものに作り変えることを換骨法といい、その意味を手本にして少し変えて表現することを奪胎法という)」とある。

「換骨脱胎」とも書く。

【出典】
『冷斎夜話』

【例文】
・うまく換骨奪胎された作品だ。
・過去の傑作を換骨奪胎し、クオリティの高いものに仕上がっている。
・表現法を換骨奪胎すること自体は悪くないが、オリジナリティに欠けているのが問題だ。

【注意】
換骨奪胎を単なる「焼き直し」「模倣」「二番煎じ」「盗用」といった意味で使うのは本来誤りだが、現在では許容されている。

換骨奪胎の関連語

【類義語】
骨を換え胎を奪う/奪胎換骨/点鉄成金

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】
換骨奪胎

【分類】
行動・動作 > 真似る
言葉 > 詩文

TOP
テキストのコピーはできません。