読み方
せんはへびににたり、さんはしょくににたり
鱣は蛇に似たり蚕は蠋に似たりの意味・解説
鱣は蛇に似たり蚕は蠋に似たりとは、人は利益のためなら恐ろしいことも嫌なことも、平気でやるものだということのたとえ。
由来などの解説
「鱣」は、鱧(はも)のこと。
「蠋」は、芋虫のこと。
蛇は恐れられる動物だが、その蛇に似ている鱧であっても、漁師は平気でつかみ、芋虫に似ている蚕も、養蚕をする者は気味悪がったりせずに扱うことから。
出典
『韓非子』
例文
若い女性なのに全く動じていない。鱣は蛇に似たり、蚕は蠋に似たりということだ。
鱣は蛇に似たり蚕は蠋に似たりの類語・対義語
類義語
-
対義語
-