読み方
といやのただいま
問屋の只今の意味・解説
問屋の只今とは、約束の期日が当てにならないこと。口先だけ調子がよくて、実行が伴わないことのたとえ。
由来などの解説
問屋に注文をすると、「はい、ただいまお届けします」と言うのが口癖だが、実際には品物をなかなか届けてこないことから。
「といや」は「とんや」の古い言い方。
「只今」は「唯今」とも書く。
例文
あの会社はいつも問屋の只今で、発注してもすぐに持ってきたことがない。
英語のことわざ
One of these days is none of these days.(「そのうちに」という日は来ない)
問屋の只今の類語・対義語
類義語
紺屋の明後日/医者の只今/呉服屋の後ほど/鍛冶屋の晩げ/鍛冶屋の明晩/髪結いのそこへ行こ/坊さんのおっつけ/紺屋の明後日、医者の只今/紺屋の明後日、鍛冶屋の明晩/鍛冶屋の明日、紺屋の明後日/明後日紺屋に今度鍛冶屋/今度鍛冶屋に明後日紺屋/鍛冶のこんだ市、紺屋どんの明後日/髪結いのおいおい、紺屋の明後日/鍛冶屋の四五日、お医者の只今、坊さんおっつけ/紺屋の明後日七十五日/紺屋の明後日六十日/紺屋の明後日弥の明後日
対義語
-