無いが意見の総じまい

読み方

ないがいけんのそうじまい

無いが意見の総じまいの意味・解説

無いが意見の総じまいとは、放蕩や遊興にふける者は、金を使い果たせば自然におさまるということ。

由来などの解説

「意見の総じまい」とは、すべての意見を言い尽くすということ。
放蕩者は金があるうちは何度忠告されても遊びをやめないが、金が無くなってしまえば、おのずと遊ぶことが出来なくなるので、最後の忠告と同じ効果を効果をあらわす意味から。
「総じまい」は「総仕舞」とも書く。

例文

彼の辞書に無いが意見の総じまいなんて言葉はない。遊ぶ金が無くなれば、ヤミ金から借りたり、悪事に手を出すだけだろう。

英語のことわざ

An empty purse, and a finished house, make a man wise, but too late.(空の財布と破綻した家が人を賢くするが、それでは手遅れである)

無いが意見の総じまいの類語・対義語

類義語

親の意見より無い意見/無いとこ納め

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

無い意見総じまい

同じ音から始まる語

TOP