合縁奇縁

合縁奇縁の解説

【読み方】
あいえんきえん

【意味】
合縁奇縁とは、人と気持ちが通じ合うのも、通じ合わないのも、不思議な縁によるものだということ。特に男女の間柄についていう。

【注釈・由来】
「合縁」は、気心の合う縁、恩愛から起こる人と人の結びつき。
「奇縁」は、奇しき縁で、不思議な巡り合わせという意味。
「愛縁奇縁」や「合縁機縁」とも書く。

【出典】

【例文】
合縁奇縁というべきか、義理の兄弟とはとても気が合う。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。