読み方
いたちのみちきり
鼬の道切りの意味・解説
鼬の道切りとは、交際や音信がぱったりと途切れることのたとえ。
由来などの解説
イタチは同じ道を二度と通らないといわれ、イタチが人の前を横切ると交際や便りが途絶えたり、不吉なことが起きる前兆とされていたという俗言に由来する。
例文
鼬の道切りで、去年の冬に会って以来、一度も連絡が取れない。
英語のことわざ
A hare has crossed your way.(兎が君の行く手を横切った)
※ 西洋では、魔女がウサギに化けるとの迷信があり、ウサギが道を横切るのは不吉な前兆とされている。
鼬の道切りの類語・対義語
類義語
鼬の道/鼬が道を切る/鼬の道切りは物忘れの催促/梨の礫
対義語
-