貧すれば鈍する

解説

【読み方】
ひんすればどんする

【意味】
貧すれば鈍するとは、人は貧乏になると、利口な人でも愚かになるということ。

【注釈・由来】
貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという意味。
また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるものだということ。

【出典】

【例文】
・貧すれば鈍するということなのか、彼女はいつも人にたかることばかり考えていて呆れる。
・貧すれば鈍するというもので、会社が倒産してからの彼は言うことが無茶苦茶だ。
・貧すれば鈍するものだから、彼女の考え方が変わったのは仕方ないことなのかもしれない。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。