噂をすれば影がさす

読み方

うわさをすればかげがさす

噂をすれば影がさすの意味・解説

噂をすれば影がさすとは、人の噂をしていると、不思議とそこへ当人が現れるものだということ。

由来などの解説

その場にいない人の噂をしていると、なんの偶然か噂の本人がひょっこり現れることがある。
人の噂や悪口は、ほどほどにするべきだという戒めの意も含む。

例文

噂をすれば影がさすとやらで、いるはずがないと思っていた彼が真後ろに立っていて驚いた。

注意

「影」を「陰」と書くのは誤り。

英語のことわざ

Speak of the devil and he will appear./Talk of the devil and he is sure to appear.(悪魔のことを話すと悪魔が現れる)
Sooner named sooner come.(名前を言うや否や現れる)

噂をすれば影がさすの類語・対義語

類義語

噂をすれば影/言えば影がさす/噂をすれば影を見よ/謗れば影さす/人事言えば影がさす/話は迎えに行く/噂を言えばむしろ敷け/謗り者門に立つ/虎を談ずれば虎至り、人を談ずれば人至る/呼ぶより謗れ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

するさす

同じ音から始まる語

TOP