読み方
めだかもととのうち
目高も魚のうちの意味・解説
目高も魚のうちとは、小さくつまらないようなものでも、仲間には違いないというたとえ。
由来などの解説
メダカのように小さな魚でも、一匹の魚であることに違いないということから、取るに足りないような小さな存在のものでも、仲間であることには違いないということ。
「魚」は「さかな」とも読む。
「うち」は「内」「中」とも書く。
例文
一歳にならないような小さな子どもであっても、兄弟みんなにお年玉をあげなきゃダメだよ。目高も魚のうちなのだから、小さいからといって仲間はずれのようなことをしてはいけない。
英語のことわざ
All fellows, Jock (or Jockey) and the laird.(田舎者も大旦那もみな同じ仲間)
※ 「Jock」はスコットランドの代表的な庶民名。「laird」はスコットランド語で「大旦那」「地主」の意。
目高も魚のうちの類語・対義語
類義語
二十日鼠も獣のうち/いさざも魚交じり/海老雑魚の魚交じり/海老の鯛交じり/蝙蝠も鳥のうち/ごまめの魚交じり/雑魚の魚交じり/ちりめんじゃこも魚交じり
対義語
-