読み方
はらはちぶんめにいしゃいらず
腹八分目に医者いらずの意味・解説
腹八分目に医者いらずとは、満腹になるまで食べないで、八分目くらいで抑えておけば健康に良いということ。
由来などの解説
お腹いっぱいまで食べるよりも、腹八分目程度に抑えて食べるほうが体には良い。
暴飲暴食を戒めていうことわざ。
例文
あまりにも美味しくて食べ過ぎてしまったが、いつも後悔することになる。腹八分目に医者いらずと言うし、少し自制しなければ。
英語のことわざ
Feed by measure and defy the physician.(適度に食べて医者を無視せよ)
Measure is medicine.(程よさは薬である)
Much meat, much disease.(食べ物が多ければ病気も多い)
腹八分目に医者いらずの類語・対義語
類義語
腹八分に医者いらず/腹八合に医者いらず/腹八合に病なし/小食は長生きのしるし/節制は最良の薬/腹も身の内/腹も他人でない/大食は命の取り越し/大食短命
対義語
-