読み方
にえきらない
煮え切らないの意味・解説
煮え切らないとは、態度や考え方が曖昧で、はっきりとしない。ぐずぐずしている。
由来などの解説
物が十分に煮えておらず、食べられない状態の意から、決断力がない態度を表す。
例文
いつまでも煮え切らない態度を取っていると、彼女に逃げられてしまうぞ。
煮え切らないの類語・対義語
類義語
優柔不断/尻口で物言う
対義語
-
にえきらない
煮え切らないとは、態度や考え方が曖昧で、はっきりとしない。ぐずぐずしている。
物が十分に煮えておらず、食べられない状態の意から、決断力がない態度を表す。
いつまでも煮え切らない態度を取っていると、彼女に逃げられてしまうぞ。
優柔不断/尻口で物言う
-