茶腹も一時

茶腹も一時の解説

【読み方】
ちゃばらもいっとき

【意味】
茶腹も一時とは、わずかなものでも、一時しのぎになることのたとえ。

【注釈・由来】
「茶腹」とは、茶を飲んで空腹を紛らすこと。
茶を飲んだだけでも、しばらくは空腹を紛らすことができることから。

【出典】

【例文】
茶腹も一時で、しばらく我慢できるものだな。

【注意】
「茶腹もひととき」や「茶腹もいちじ」というのは誤り。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。