勇将の下に弱卒なし

勇将の下に弱卒なしの解説

【読み方】
ゆうしょうのもとにじゃくそつなし

【意味】
勇将の下に弱卒なしとは、上に立つ者が優れていれば、その下につく者も優れているということ。

【注釈・由来】
「弱卒」とは、弱い兵士。頼りにならない部下の意味。
強く勇ましい将軍の下に、弱い兵士はいないことから、上に立つ者の力量が部下の力量をいかに左右するかということ。
蘇軾『題連公壁』にある「強将の下に弱兵無し」に由来する。

【出典】
蘇軾『題連公壁』

【例文】
彼がどんな上司の下で育ったのか、見なくてもわかる。勇将の下に弱卒なしだ。

【注意】

勇将の下に弱卒なしの関連語

【類義語】
強将の下に弱卒なし/勇将の手下に弱卒なし/良将の下に弱卒なし/良将の下に臆兵なし

【対義語】

【英語のことわざ】
・Such captain, such retinue.(この隊長にして、この従者あり)
・Like master, like men.(主人が主人なら家来も家来)

【索引語】
勇将弱卒無い

【分類】
人生・社会 > 政治・支配・権力

TOP
テキストのコピーはできません。