取り付く島もない

取り付く島もないの解説

【読み方】
とりつくしまもない

【意味】
取り付く島もないとは、頼りにするところが何もないこと。何かを頼んだり相談しようとしても、相手の態度が冷たくて、きっかけがつかめないことのたとえ。

【注釈・由来】
取り付く島の「島」は、頼れるもの、よりどころを意味する。

【出典】

【例文】
・借金の申し込みに行ったが、取り付く島もなかった。
・取引先に交渉しようとしたが、取り付く島もない様子だったので、とりあえず引き返してきた。
・飛び込み営業では、取り付く島もないのが当たり前。そこを乗り越えるのが営業マンの仕事だ。

【注意】
「忙しい」と言ってつっけんどんにされる意味や、「し」と「ひ」の混同から、「取り付く暇もない」というのは誤り。

取り付く島もないの関連語

【類義語】
取り付き端がない/塵も灰も付かぬ/けんもほろろにべもない

【対義語】

【英語のことわざ】
・To be thrown upon one’s own resources.(自力に頼るよう突き放される)

【索引語】
取り付く無い

【分類】
性格・気質 > 冷たい

TOP
テキストのコピーはできません。