満つれば虧く

満つれば虧くの解説

【読み方】
みつればかく

【意味】
満つれば虧くとは、人間の栄華はきわめると衰え始めるものである。いい時があれば悪い時もある。

【注釈・由来】
月が満月になった後は欠けていくように、人も栄えれば衰えがくるものだということ。
調子が良いからといって、おごってはいけないという戒めの意味で使う。
「盈つれば虧く」とも書く。

【出典】

【例文】
満つれば虧く、今は順調でもそれが永遠に続くなんて思わないほうがいい。

【注意】

満つれば虧くの関連語

【類義語】
月満つれば則ち虧く/日中すれば昃き、月盈つれば食く/日中すれば傾き、月満つれば欠く/十分はこぼるる、月満つれば欠く/十分はこぼるる/満は損を招く/栄枯盛衰驕る平家は久しからず盛者必衰/生者必滅/大吉は凶に還る/物盛んなれば則ち衰う/羅紈有る者は必ず麻蒯有り

【対義語】

【英語のことわざ】
・Every tide has its ebb. (満潮あれば干潮あり)

【索引語】
満ちる虧く

【分類】
人生・社会 > 失敗・落ちぶれる
性格・気質 > 傲慢
状態・程度 > 一時的

TOP
テキストのコピーはできません。