一人喧嘩はならぬの解説
【読み方】
ひとりげんかはならぬ
【意味】
一人喧嘩はならぬとは、喧嘩というものは、受けて立つ者がいてこそ成り立つものなのだから、相手にしなければ喧嘩は起きないということ。
【注釈・由来】
喧嘩は相手があってするもので、一人では喧嘩ができないことから。
争いの相手になるなという戒めの意味と、相手をするから悪いのだという意味でも使われる。
【出典】
-
【例文】
一人喧嘩はならぬもの、相手にするから喧嘩になるんだよ。
【注意】
-
一人喧嘩はならぬの関連語
【類義語】
相手のない喧嘩はできぬ/相手なければ訴訟なし/餅つきと喧嘩は一人でできぬ/喧嘩ともっこは一人じゃ出来ない/避けて通せば喧嘩なし
【対義語】
-
【英語のことわざ】
・It takes two to make a quarrel.(口喧嘩するには二人必要である)