下駄と焼き味噌 下駄と焼き味噌の解説 【読み方】 げたとやきみそ 【意味】 下駄と焼き味噌とは、形は似ていても、実質はまったく違うことのたとえ。 【注釈・由来】 「焼き味噌」は、杉板に味噌を塗りつけて焙り焼いた料理で、形が下駄に似ていることから。 『上方いろはかるた』の一つ。 【出典】 - 【例文】 顔が瓜二つの兄弟でも、しっかり者の弟に比べて兄はだらしなく、月とすっぽん、下駄と焼き味噌ほど違いますよ。 【注意】 - 1 2