我が身を抓って人の痛さを知れ

我が身を抓って人の痛さを知れの解説

【読み方】
わがみをつねってひとのいたさをしれ

【意味】
我が身を抓って人の痛さを知れとは、他人の痛みや苦しみを、自分自身の痛みに置き換え、相手を思いやることが大事だという教え。

【注釈・由来】
自分の体を抓ってみれば、他人が抓られたときの痛みが理解できるように、どんなことでも自分自身の身に引き比べ、人を思いやる心を持つべきだということ。
また、自分がされて嫌なことは、人にもするなということ。
「我が身をつめって人の痛さを知れ」ともいう。

【出典】

【例文】
人を利用して、価値がないと思ったらあっさりと捨てるだなんて……。我が身を抓って人の痛さを知りなさい。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。