白眉の解説
【読み方】
はくび
【意味】
白眉とは、多くの中で、最も際立ってすぐれた人や物のたとえ。
【注釈・由来】
「白眉」は、白い眉毛のこと。
白い眉毛が、優秀な人や物を表すようになった由来は、『三国志・蜀志・馬良伝』にある以下の故事に由来する。
蜀の馬氏の五人兄弟は秀才揃いで、いずれも字(あざな)に「常」の字を用いていたことから「馬氏の五常」と呼ばれていた。
中でも最もすぐれていた長男の馬良は、眉に白い毛が生えており、人々に「馬氏の五常、白眉最も良し」と言われていたという。
【出典】
『三国志』
【例文】
・面白い映画は数え切れないほどあるけれど、この作品はミステリーの白眉と言ってもいいだろう。
・皆どんぐりの背比べで、白眉と呼べる逸材はいない。
・幼い頃から白眉と呼ばれてきたため、自分は凄いと思っていたが、世の中に出て井の中の蛙だったことに気づいた。
【注意】
-
白眉の関連語
【類義語】
白眉最良/馬良白眉/魚は鯛
【対義語】
-
【英語のことわざ】
・A man (or one) among a thousand.(千人のうち、たった一人の人間)