袖振り合うも多生の縁

袖振り合うも多生の縁の解説

【読み方】
そでふりあうもたしょうのえん

【意味】
袖振り合うも多生の縁とは、知らない人とたまたま道で袖が触れ合うようなちょっとしたことも、前世からの深い因縁であるということ。

【注釈・由来】
「多生」とは、六道を輪廻して何度も生まれ変わるという意味で、「多生の縁」は、前世で結ばれた因縁のこと。
人との縁はすべて単なる偶然ではなく、深い因縁によって起こるものだから、どんな出会いも大切にしなければならないという仏教的な教えに由来する。
「袖振り合うも他生の縁」とも書く。

【出典】

【例文】
・袖振り合うも多生の縁と言いますから、ここでお会いしたのも何かのご縁かもしれませんね。
・袖振り合うも多生の縁だから、お互いに協力し合っていきましょう。
・袖振り合うも多生の縁というもので、前世で深い縁があったのかもしれませんね。

【注意】
「袖振り合うも多少の縁」と書くのは誤り。

袖振り合うも多生の縁の関連語

【類義語】
袖すり合うも多生の縁/袖の振り合わせも他生の縁/袖の振り合わせも五百生の機縁/一樹の陰一河の流れも他生の縁/一河の流れを汲むも多生の縁/脛掛け申すも多生の縁/躓く石も縁の端/一村雨の雨宿り/行きずりの宿世

【対義語】

【英語のことわざ】
・Even a chance acquaintance is decreed by destiny.(偶然に知り合うことも運命による)

【索引語】
振り合う多生

【分類】
人間関係 > 縁・絶縁
人生・社会 > 天運・運命

TOP
テキストのコピーはできません。