解説
【読み方】
うそからでたまこと
【意味】
嘘から出たまこととは、嘘や冗談として言っていたことが、ひょんなことから真実になること。
【注釈・由来】
「まこと」の漢字は「実」「真」「誠」などと書く。
『江戸いろはかるた』の一つ。
【出典】
-
【例文】
・嘘から出たまことで、彼女は本当に歌手としてデビューが決まった。
・彼女の結婚は嘘から出たまことで、しつこい両親からの見合い話を断るため、彼氏役になってもらったのが今のご主人だ。
・嘘から出たまことということもあるから、夢を口に出していればいつか実現するかもね。
【注意】
-
1
2